赤羽アピレ たんぽぽ眼科クリニック (北区赤羽西:眼科)

赤羽アピレの3階の眼科。結膜炎、ものもらい、ドライアイの診断・治療や白内障日帰り手術を行っております。

医療機器について

光干渉断層計(共焦点走査型ダイオードレーザー検眼鏡Mirante)
視野検査(Goldman視野計・OCTOPUS300)
角膜内皮顕微鏡検査(CEM-530)
角膜形状・屈折力解析装置(ARK-1000)
超広角走査レーザー検眼鏡(Daytona)
光干渉式眼軸長測定装置(AL-Scan)
オートレフケラト/トノメーター(TONOREFⅡ)
網膜レーザー光凝固ニデック(GYC-1000)

光干渉断層計
共焦点走査型ダイオードレーザー検眼鏡Mirante

RTVue-100

最新OCTAngiograhyで造影検査を行わず黄斑変性、網膜静脈閉塞症や糖尿病網膜症などの精密検査が可能な検査機器です。さらにポリープ病変の描出に有用なフルオレセイン蛍光血管造影、インドシアニングリーン蛍光造影も行えます。

視野検査
Goldman視野計・octopas300

Humphrey視野計、Goldmann視野計

静的視野計測(OCTOPUS視野計)と動的視野計測(Goldmann視野計)があり、どちらも一点を注視した時に見える範囲を測定する検査です。 静的視野は、結果を数値化する事により正常データや過去のデータと比較する事が可能です。 動的視野の場合は、患者様の様子を検査員が観察しながら検査を進める事ができ、高齢者や小児などにも行える検査です。

角膜内皮顕微鏡検査
CEM-530

CEM-530

角膜内皮細胞を撮影し、細胞密度などを解析することのできる検査です。角膜内皮は、角膜の透明性の保持に重要な役割を果たしていますが、一度減ると増えることはないとされています。加齢や眼疾患、コンタクトレンズの長期装用による低酸素状態などで角膜内皮細胞が減少します。角膜内皮顕微鏡検査は、こうした角膜内皮細胞の異常を知るのに必要な検査です。

角膜形状・屈折力解析装置
ARK-1000

ARK-1000

同心円状の何本もの線を角膜に投影することにより、角膜の中央から周辺部までの形状を観察することができる検査です。早期の円錐角膜、コンタクトレンズ装用による角膜変形、角膜不正乱視などを見つけることができます。

超広角走査レーザー検眼鏡
Daytona

Daytona

通常の眼底カメラは撮影範囲が45度なのに比べ、Optosでは200度と広い範囲を1度に撮影することができます。それにより、眼底の80%以上の領域の撮影が可能となりました。また、造影剤を用いなくてもある程度の病変を撮影できます。

光干渉式眼軸長測定装置
AL-Scan

AL-Scan

眼の長さ『眼軸長』を測定します。白内障手術で使用する眼内レンズの度数決定や、子供の眼の長さを測定する事で近視等の進行具合を数値で確認できます。従来の超音波式では接触型だったので検査員により測定結果にバラつきがありましたが、光学式を採用することで再現性の高い正確な測定結果が得られるようになりました。

オートレフケラト/トノメーター
TONOREFⅡ

TONOREFⅡ

眼の屈折度数(近視・遠視・乱視など)と角膜の曲率半径(カーブ)を測定します。モードを切り替えると眼圧(眼のかたさ)の測定ができ1台で複数の検査が可能です。

網膜レーザー光凝固ニデック
GYC-1000

GYC-1000

網膜裂孔、網膜円孔、糖尿病網膜症などの病気に対して、レーザー光を眼底に照射して熱凝固を行います。

アクセス

赤羽アピレ3階 たんぽぽ眼科クリニック
〒115-0055 東京都北区赤羽西1-5-1
赤羽アピレ3F
TEL:03-5948-8261
診療時間:10:00-13:00、15:00-18:30
平成25年6月より木曜日も外来診療を開始致します。
(但し、コンタクトレンズの処方は木曜日は行いませんので予めご了承下さい)
☆日曜・祝日は18:00まで

GoogleMap
赤羽アピレホームページ

  日・祝
10:00-13:00
15:00-18:30

赤羽アピレ たんぽぽ眼科クリニック トップページ

巣鴨の眼科 : すがも眼科クリニック